May June さんの書き込み一覧 | サクラファインダー

↓ あの店を調べてみよう!


May Juneさん (122)

店舗名 スコア カテゴリー コメント
とんかつのなみま
5.0

50

3.7

★★
May June
(1)
ロースのボリュームは値段からするとかなりある揚げ方も悪くないが、タイミングが悪かったのか油がだいぶ酸化していたのでニ時間たっても息が酸化した油くさい、かなり躰に悪そうでやばい。 キャベツはとても少ない、ご飯は少なくタイ米みたいな妙な炊き具合でアウト。味噌汁は具を追加じゃなく入りたままの昔なごらの定食屋にありがちなワカメが茶色くなっているタイプ手ワカメの出汁が出ている 店内は狭い 油の酸化さえなければロースのボリュームはかなりあるしメンチも美味しい、残念
2019/11/03
ピザヨッカー 墨田店
2.0

12

4.2

★★★★
May June
(2)
うまい 生地が有名なパン屋の生地を使ってるらしく良いです。他の大手チェーンよりおいしいと思います
2018/11/16
六龍鉱泉
2.1

254

4.2

★★★★★
May June
(2)
濃い真っ黒の鉱泉を、今どきありえないくらいの高温に沸かしています。時期にもよりますが、46度は確実と見ていいです。東京一熱い湯じゃないでしょうか。常連さんのおかげで蛇骨湯なんかではたまに見かける冷水で薄めまくるよそ者は取り締まられてると思います。ぬるい湯に長く浸かりたいのなら他所のほうがいいです。
2018/11/15
洋服の青山 イトーヨーカドー四つ木店
5.4

21

3.6

★★★
May June
(1)
紳士服以外もあります
2019/10/21
Can★Do 秋葉原店
3.4

465

3.6

★★
May June
(1)
100 円ショップ ジャンク屋はどんどん潰れメイドカフェと飲食店が無駄に増え、ついにパーツ街に百円ショップが出来てしまった
2019/10/16
ダイソー 中野ブロードウェイ店
7.0

588

3.6

★★★★
May June
(2)
100 円ショップ そこそこでかい部類のダイソー なぜか建物を出た通りにも別のダイソーがある。意味不明。つまりダイソーが二軒並んでいる。全国でもここだけではないだろうか。CanDoとかが二軒並ぶとかなりの違和感だと思うがダイソーは許されるのだろうか
2019/11/14
ヨシベー 錦糸町店
2.0

236

3.7

★★★
May June
(1)
お手頃閉業 ごく普通。ホーロー看板を収集してるのか店内に飾ってあり似非昭和風味の雰囲気。
2020/10/28
かつき亭吾妻橋店
1.1

475

3.9

★★★
May June
(1)
とんかつ店 チェーン店ぽい。まあ普通でした。キャベツおかわりできますがもったいぶってきます なかなか持ってきません。
2019/10/15
かつや 浅草橋店
6.0

464

3.4

★★
May June
(1)
とんかつ店 たまに行くが店員は外国人の場合が多く、あんまり日本語が通じない かつや全般いやチェーン全般に言えるが百円チケットとかやめてくれ。百円チケットを配る店は基本的にめったに行かない。そういうチケットを持つ事が精神的負担になるしサイフも汚れる そんなもん配るより定価を下げろ
2019/10/17
とんかつ とこだい精肉店
2.5

347

3.9

★★★
May June
(1)
とんかつ店 オープン当時から比べると客足は減ってます。味噌汁は機械から出てくる即席で出汁の味がしない。ごはんは実質食べ放題。とんかつ以外のメニューは大体、パスタがついてきます。肉量や野菜は少なめ、とにかく「炭水化物」を食べたい人にはオススメですかね。味付けは薄く調味料頼み。他には松屋くらいしかないので(ソラマチに入ってしまえば良いのですが)、押上駅利用者には重宝。店員はアルバイトなのかコロコロ変わる印象。
2018/10/23
とんかつ 山さき
2.5

569

4.2

★★★★★
May June
(2)
とんかつ店 ほぼ完全に、両国いちかつ。店名が異なる理由は不明。分厚いトンカツとしじみ汁、デフォで大盛のご飯。
2022/11/14
とんかつ藤芳 駅前店
1.0

272

4.2

★★★★
May June
(1)
とんかつ店 うまい
2019/10/17
丸彦
2.2

42

3.9

★★★★
May June
(1)
とんかつ店 とんかつ兼居酒屋
揚げ方はとても良い 肉は普通の厚みですが750円ならそれなりのCP
キャベツ、ごはんと盛りが全般的に少なめ。 … もっと見る
2019/10/29
松のや 千歳烏山店
1.1

278

3.6

★★★★★
May June
(1)
とんかつ店 何度もお世話になっている。経営者がしっかりしてるのか何なのか、なぜかここは店員さんの接客が良く、チェーン店のレベルではない。ちゃんとしている。松屋フーズは食中毒をもみ消されたので好きではないが、この店舗に関しては特別に良い。まあ松屋フーズなのでもう将来食べる事はないが。
2020/10/28
松のや 錦糸町店
5.6

603

3.5

★★★
May June
(1)
とんかつ店 ウインズに通ってるオッサンたちのオアシス
裏通りみたいな場所ですが一般客もたくさん来ます
松屋フーズが経営なので恐ろしいですが揚げてるぶん松屋よりも食中毒リスクは低いといえるでしょう
2019/10/29
カフェ コロラド 堀切菖蒲園店
2.2

105

3.7

★★★★
May June
(2)
カフェ・喫茶 コロラドはドトールが最初に手掛けたフランチャイズ。平日は八時から営業、リーズナブルなモーニングを楽しみながら、朝から近隣の人が贅沢な時間を過ごしている。営業中などの看板は出していないので、よく見ないとやってるのかわからない。
2022/11/11
CoCo壱番屋 JR錦糸町駅南口店
1.1

312

3.7

★★
May June
(1)
カレー店 ただのココイチ
お好きな方はどうぞ
2020/10/28
CoCo壱番屋 東武曳舟駅前店
1.8

230

3.6

★★
May June
(1)
カレー店 高い、味は普通 なぜこんなチェーン店が流行るのか理解できない。
2018/11/07
カレーブースとんがらし
2.3

182

4.2

★★★★
May June
(1)
カレー店 2020/11/09
キッチンワールドTDI
2.6

388

4.1

★★★★
May June
(1)
キッチン用品店 合羽橋有力店舗のひとつ。包丁が色々あります
2020/10/17
おくど内科クリニック
2.0

26

3.2

★★
May June
(1)
クリニック・医院・診療所 診断名もアドバイスも端折った唐突な「お薬出しておきますから」のお帰りコールで、薬剤師に聞いたり病気できつい中、グーグルで自分で調べたりするはめになった。質問するスキが一切無くテキパキしており他の方のレビューとはまったく印象が異なりました
2020/09/30
Paris Kebab
35.5

114

4.6

★★★★
May June
(1)
ケバブショップ 2021/10/31
サウナ錦糸町
1.5

327

3.2

★★★★
May June
(2)
サウナ ちょっと値上がりして、値上がりしてから行ってないが、筋トレもできるらしい。ばかでかい水風呂でサウナ好きには有名。昭和な雰囲気が良かったです。
2018/11/11
いきなりステーキ 東中野店
4.9

508

3.7

★★
May June
(1)
ステーキハウス ワイルドステーキはまずいと思います 鶏肉のほうがマシ
2019/10/31
ステーキの志摩 平井店
2.4

440

4.2

★★★★
May June
(1)
ステーキハウス 平井で食事する場合はラーメンかここかどっちかです。
庶民派のステーキ屋として優等生といった感じのお店です。
デンジャーステーキの松永氏が修行した店としても知られます
2019/11/07
ビッグボーイ 葛飾白鳥店
6.1

745

3.5

★★★★
May June
(1)
ステーキハウス むしゃむしゃと野菜を食べまくりたいのなら、良いのでは無いでしょうか。チェーン店なのでどこも同じですが。
2018/10/12
スポーツクラブ ルネサンス 北砂
1.6

74

3.5

★★★
May June
(1)
スポーツジム 施設の雰囲気は良好。近くにスポーツ会館やらゴールドジムがあるせいか、フリーウェイトはしょぼいです。
2018/10/18
スポーツクラブ ルネサンス青砥24
2.9

126

3.8

★★★
May June
(2)
スポーツジム 主婦向き。雰囲気はレストランぽい感じ。フリーウェイトはほとんどありません。ダンベル10キロまでしかなかった記憶。
2019/11/11
スポーツクラブ&スパ ルネサンス 曳舟24
2.1

266

3.8

★★★★★
May June
(1)
スポーツジム ゴールドジムが近くにできましたがスポクラにしてはフリーウェイトはまあまあ充実してる部類でベンチ、パワーラック、スミス、LATと一通りあります。ただし一番奥で雰囲気的に閉鎖的な空気で、常連に実質的には占有されてる事もあります。同じフロア内でプログラム案内されるのも活気があっていいです。ルネサンスとしては風呂も広い部類で露天があります、露天も内湯も人工温泉ではなく単なる白湯ですが。場所がらご高齢の人が多いです。トレッドミルは最新のものです。
2018/11/03
ティップネス綾瀬
2.8

152

3.4

★★★
May June
(1)
スポーツジム 女性、高齢者、ランナー向け。若い男性だとフリーウェイトしょぼいのでたぶん筋トレには物足りないでしょう。
2018/11/03
スポーツオーソリティ ビーンズ赤羽店
1.3

336

3.5

★★★★
May June
(1)
スポーツ用品店 人気店でだいぶ混雑してます。paypay不可。
2023/01/05
荒川総合スポーツセンター
7.6

747

3.9

★★★★
May June
(1)
スポーツ複合施設 3/18から休止してしまいます。トレーニングルームは他ではみない古いマシンなどもあります。新調されてしまったら面白くないですね。
2019/10/21
イトーヨーカドー 四つ木店
2.8

1,425

3.5

★★★
May June
(2)
スーパーマーケット 100円ショップもあるが休日はレジ待ち行列になるほどの人気。食品売場が地下で行くのが面倒くさい。ちょっとした買い物で寄りたいという気にならない。入ってすぐのところで特売をやってる事があり掘り出し物がたまにある。駐輪場代わりにしてる近隣住民がいるのか閉店しても何台もの自転車が放置されているなど、ゆるい空気。店舗敷地が広く駅からも離れているせいだろう。フードコートがあるが狭い。
2018/11/15
オーケー 南砂店
3.6

618

3.7

★★★★
May June
(1)
スーパーマーケット 古い団地の中にあるので少し珍しいオーケーストア
2018/11/07
コモディイイダ食彩館亀戸店
3.5

567

3.5

★★★
May June
(1)
スーパーマーケット 全般に新鮮市場のほうがいいけど。マイワシ、サンマなんかは安い。店内はとても広々してストレスありません。ジュースは割と安いです。ちなみにここの前の駐輪場はバイク禁止なんですが、それを知らずにバイクとめてる人が多く、その中でも悪質なのがスクーターで来てるじいさん。我が物顔で自転車をどかせといいますがおまえのほうこそスクーター禁止なんだよ!!
2018/10/21
ベニースーパー佐野店
3.0

515

3.6

★★★★
May June
(1)
スーパーマーケット LPガス会社による多角経営で、店舗は西亀有とこことで二つしかない。つまり、かなり特徴のあるスーパーという事でもある。付近には、えびす卸売という、これまた濃いスーパーがある。
2020/11/09
マルエツ プチ 新小岩店
2.9

262

3.4

★★★★
May June
(1)
スーパーマーケット 駅に近いけどこの界隈だけ新興ニュータウンみたいな広々とした雰囲気になっている。
2018/11/01
ヨークフーズ立石店
1.6

242

3.2

★★
May June
(1)
スーパーマーケット 2020年5月をもってイトーヨーカドーとしては閉店し、
6/5からヨークフーズとして営業を再開。経営も移管している。 … もっと見る
2020/10/31
ライフ神田和泉町店
3.7

1,430

3.9

★★★
May June
(1)
スーパーマーケット 本社が近くにある。この界隈は古い街で大きな空き地が生まれず、基本的に小さいビルや学校が多くスーパーの類は下手すると、多慶屋まで行かないといけなかったので近隣住民のオアシスとなっている
2018/10/29
ワイズマート 南小岩店
2.2

285

3.6

★★★
May June
(1)
スーパーマーケット 弁当は安い。メーカーの食品は高めです コーラのボトルなんか隣のドラッグストアに行くと50円安く売ってます
2019/10/30
美しの湯
5.4

891

3.9

★★★
May June
(2)
スーパー銭湯 スポクラ併設の温浴施設でゲスト利用可能です。銭湯みたいな名前ですが、スーパー温泉ですね。会員なら星4~5じゃないですかね 一万円前後で毎日温泉とは贅沢です。ただ、民営はいつ潰れるかが心配なのでこういう施設をあてにしてまで移り住むほどではないですね。
2019/11/10
ドン・キホーテ亀戸店
3.2

2,464

3.5

★★★★
May June
(1)
ディスカウント ストア 店内は狭苦しい。野菜ジュースが猛烈にやすかったり掘り出し物はあります。一階レジはたいがい行列。二階、三階は何のためにレジがあるのかよくわからない、店員がほぼ居ない。
2018/10/27
ピカソ 小岩駅前店
6.5

711

3.3

★★★
May June
(1)
ディスカウント ストア ピカソ? よくわからないけど小さめのドンキホーテです。対面には、かつて、湯宴ランドというヘルスセンター、人工温泉施設があった。
2018/10/16
ジェーソン 練馬高松店
2.0

370

3.6

★★★★
May June
(1)
ディスカウント スーパー 江戸川区に多い気のするジェーソン こちらも飲料とバッタ仕入れの掘り出し物だけ安く、他は普通と言いたいところだが、なにしろこの飲料と掘り出し物の種類が多い
2019/10/28
ジェーソン瑞江店
2.7

313

3.6

★★★★★
May June
(1)
ディスカウント スーパー ともかく安い ジェーソン店舗としては駅チカなほう
2018/10/18
薬 マツモトキヨシ 荒川南千住店
1.9

29

3.0

★★★★
May June
(1)
ドラッグ ストア もやしも売ってます。スポセン前なのでドリンクが買えるのは貴重なのだが種類は少ない。
2019/10/24
春日町バッティングセンター
3.4

317

4.1

★★★★
May June
(1)
バッティング センター 大盛況です。通りに面しています
裏にリサイクルセンターがあるのでリサイクルセンターに行くときの目印にもなります
2021/10/30
GENO QCPASS
5.9

54

3.3

★★★
May June
(1)
パソコンショップ いつ行ってもパッとしない
2019/11/06
U&J Mac's
4.6

15

3.3

★★
May June
(1)
パソコン用品ショップ このあたりのジャンクショップ街で、この店については、いいなと思ったものを見つけた記憶が一度もありません
2019/11/01
ココス 千住堀切橋店
2.4

665

3.4

★★★★
May June
(1)
ファミリー レストラン 朝食食べ放題はリーズナブルな値段も考えると希少です。無論ホテルの食べ放題に比べるとしょぼいですが、値段を考えれば頑張ってるほうではないかと思います。炭水化物が多くたんぱく質はあんまり取れません。
2018/11/06
ロイヤルホスト曳舟店
1.5

517

3.8

★★★★★
May June
(1)
ファミリー レストラン 食べると高いが、雰囲気良い。再開発される前から存在し、当時は地味極まりなかった曳舟駅に一花添えていました。喫茶店代わりにも良いです。
2019/10/12
ロイヤルホスト立石店
2.4

652

3.6

★★★★★
May June
(2)
ファミリー レストラン どうでもいいかもしれないが、この目の前が錦糸町から来る「青戸車庫」停留所である。
2018/11/15
キャトル 柿の木坂 本店
2.1

399

4.1

★★★★
May June
(1)
フランス菓子店 パンとケーキなどの洋菓子が売られており、ホテルみたいな雰囲気です。店内の奥にパンケーキなどが食べられるカフェがありコーヒーも600円程度と普通の値段です。このへんの住宅地の雰囲気に溶け込んだ店です。
2022/11/05
ベーカリーチダ
2.4

45

4.3

★★★★
May June
(2)
ベーカリー この雰囲気はたまらないですね。周囲は団地になっているのでここだけ昭和の雰囲気の一角にあります。パンはやわらかい生地のが多いのでハード系と異なり早めに食べないとしぼんでしまいます。あんぱんは絶妙な甘さ加減でした。
2022/11/09
ルビアン 工場直営店
0.9

195

3.6

★★★
May June
(1)
ベーカリー 周囲のマンション住まいの主婦とかがメインの客層。周囲はマンションのみ、バリバリの工場直営店です。早めに来たほうが良いです。清澄庭園観光ついでに行くのもいいかと思いますよ、清澄庭園で食べたらおいしいでしょう。
2019/10/26
本田ベーカリー
2.7

63

4.2

★★★★
May June
(1)
ベーカリー サンドイッチを食べました。とても丁寧に作られてます。
2018/10/28
ビバホーム 奥戸街道店
3.0

1,588

3.5

★★★★
May June
(1)
ホームセンター 接客は豊洲スーパービバに比べて良い。客入りもゆるく、品揃えも良くも悪くもなく、全体的にゆるい雰囲気。そこそこ広い。板材の品揃えは普通。
2018/10/21
けんけん
2.7

226

4.1

★★★
May June
(1)
ラーメン屋 ラーメン&中華粥の店。常連も多く自転車だらけ。ガラガラの時は見たことがない。立石という事で居酒屋的な利用の人もいる。けんけん香麺はちょっと前にはやった食べられるラー油みたいなものが上に乗っかってるもので、スープそのものの味がよくわからないので個人的には初回はおすすめしない(オススメと書かれてはいる)。
中華粥はおいしいけど、栄養面でいうとシンプルすぎますかね・・・貝柱はチラホラ見えますが、ほぼ、白米のみです
2020/10/21
こちとら立石麺豚酒場 粋な豚
0.4

145

3.6

★★
May June
(1)
ラーメン屋 こってりとかではなく猛烈にしょっぱい。なりたけ、ごっつのような、ものすごい塩分と背脂どっさりのラーメンです。食べ始めはそうでもないのに、食べていくにつれて底のほうに溜まっている濃厚な塩分が薄いチャーシュー、麺にどんどん染み込んでいって最終的には薄めようが無駄になるあたりも一緒です。スープで薄めるなら食べ始めてすぐに薄めないとダメですが食べ始めた瞬間はそんなに濃くないのが罠です。好きな人はいいんでしょうけど私には合いませんでした (この系統だと知ってれば食べてませんでした) … もっと見る
2018/11/05
めん丸 曳舟店
1.0

331

3.6

★★★
May June
(1)
ラーメン屋 ごく普通の古いチェーン店ぽい中華屋 あらゆる意味で普通、そのうち希少価値が出てくるかもしれない
2018/10/29
ハードオフ秋葉原1号店
3.9

848

3.6

★★
May June
(1)
リサイクル ショップ 高い 入る価値なし。ネットで買えばいいです。
2018/10/22
リサイクルショップ てるてるぼうず
38.3

19

3.3

★★★★
May June
(1)
リサイクル ショップ 古くからあるリサイクルショップ。掘り出し物があります。サブカル関係はほぼありません、家具と雑貨、婦人向け服飾など ここら界隈では貴重です
2019/10/28
創庫生活館 北綾瀬店
2.5

64

2.6

★★
May June
(1)
リサイクル ショップ 割と普通のリサイクルショップでしたが
最近は品揃え悪いです。
2019/11/08
㈱昇司不動産 綾瀬駅前店
5.9

40

2.2

★★
May June
(1)
不動産仲介業 契約してません。案内は悪くなかったですがお茶が出てこなかった気がする。お茶くらい出してください。
2018/10/04
じゃんぱら 秋葉原2号店
1.8

277

3.8

★★★
May June
(1)
中古パソコン店 わりと掘り出し物があります。でも、いまどきメルカリとかではなく、中古店に売りに来る人の中には不良を隠して高く売りつける悪質な人がいるので、検品してすぐにわかるような不良でなく使い込まないとわからないような不良が発覚する事が割とよくある。購入したら保証期間中に早急にチェックしなくてはならない。
2018/10/18
アールガーデン 秋葉原店
2.3

40

4.0

★★★
May June
(1)
中古パソコン店 中古のモニタとノートPCがほとんどです。ごくたまに掘り出し物がありますが・・・
2019/10/20
ショップインバース 秋葉原1号店
1.8

165

3.6

★★★
May June
(1)
中古パソコン店 ジャンクのノートパソコンを外人が買いに来ている。どう使うのかよくわからない。デジカメのジャンクも何に使うのかわからないが多い。実際「動作確認してません」とか言ってますが買ってみると壊れてますから。店頭に掘り出し物の在庫処分系特価品がたまにあります。特にバッファロー製品のマウスが多い。
2018/10/28
チャイニーズレストラン館
1.5

80

3.9

★★★★
May June
(1)
中華料理店 雰囲気や味も、日本人の作った上品な中華という感じ。接客も中国語しゃべるオバチャンではなく、メイド服の女性です。
ランチバイキングは980円から1100円に値上がりした模様。飲み物はありません。お肉料理がほとんど無かった。中華なので油っぽく、あんまり量は食べる気になりません。バイキングの品数は少ないですが、味は良いと思います。
2019/10/26
ツクイ世田谷上祖師谷
34.0

2

3.5

★★★★
May June
(1)
介護施設 目の前にバス停がある。この先は行き止まりなので車通りもなく、人通りも少なく、駅から近い割には、とても閑静な場所である。
2020/10/26
練馬区立総合体育館
1.6

65

3.5

★★★★
May June
(2)
体操競技場 他区に比べて安い。スポーツクラブに比べて、マナーもそれなり。
2019/11/13
東京天然温泉 古代の湯
4.8

632

3.6

★★★
May June
(1)
健康ランド 何度か利用してます。数ある都内の天然温泉でもっとも塩分濃度が高いそうです。色はついてますが、循環で透き通った琥珀色、有名所で言うと蛇骨湯とか後楽園のラクーアみたいな感じです。たいていガラガラです。だだっ広く、空いてるのが好きな人にはおすすめ。24時間営業なので宿泊もできます。自動車学校の経営なので接客態度はおしてしるべし。割引の日ならともかく、正規の値段を支払うならラクーアと大差ないのであまりおすすめできない。ここと似たような施設は船堀にもある。
2018/10/22
八百權
5.9

10

4.3

★★★
May June
(2)
八百屋 商店街の端っこにある八百屋さん 安いが鮮度の低いのもある おじさんは野菜は売るが料理に詳しくないので調理方法とか聞いてもわからない。
2019/11/11
千代田区立 練成公園
1.9

146

3.8

★★★★
May June
(2)
公園 秋葉原〜上野松坂屋まで歩く途中にあり、ベンチがあり休める。トイレあり
2023/08/13
千代田区立芳林公園
2.4

711

3.9

★★★
May June
(1)
公園 のらねこが少々。夏は蚊が多く、和めない。
以前は東側からも出入りできたが、東側のショップが何も無くなり単なる私道となり出入り禁止となってしまった。場所柄子供が多いが、ホームレスもいるし、もちろんパーツ街が近いのでそっち系の男性もちらほら。ビジネスマンが無駄にくつろいでいたりもする。
2018/11/05
業平公園
2.5

225

3.7

★★★★
May June
(1)
公園 公園そのものは何という事はないですが、浅草橋方面にかけて個人の製作所とかミニ工場・ミニ問屋みたいなのが周辺に多く以外にショッピングも楽しめたりします
2019/10/22
水元かわせみの里
1.7

224

4.0

★★★★
May June
(2)
公園 無料だが夕日が傾くあたりで閉まってしまう。朝は九時から。
2019/11/10
墨田区立ひきふね図書館
2.2

159

4.1

May June
(1)
公立図書館 観光客からすると切ガラス細工の照明など小洒落た図書館に見えるかもしれませんが、狭苦しいわ自由に座れる椅子もないわ、出入りも面倒、駐輪も面倒だわで最新最悪です。この最新最悪の図書館を無駄に税金かけて作った裏でいくつかの図書館を潰しました。このマンションを間借りした最新最悪の図書館に満足してる人は一度、荒川区の最新の図書館「ゆいの森」に行ってみたら良いです、まったく別次元。それこそが住民視点で本来作るべきものだったとわかります。どう考えてもこのマンションとの利権の絡みで強引に作られた図書館です。墨田区は展示スペースが異様に狭い北斎美術館といい、貧乏くさいウサギ小屋発想でろくな設計をしません。
2018/11/06
墨田区立立花図書館
1.2

26

4.2

★★★★
May June
(2)
公立図書館 予約なぞせず自由に使えるテーブル席があり駐輪するのも楽で駅前に新設された曳舟図書館(狭い、マンションに間借り、テーブル少ないろくに座れない、駐輪は地下に降りると金ばかり無駄にかけて最悪)よりよほど良いです
2018/11/15
葛飾区立 鎌倉図書館
1.8

41

3.6

★★★
May June
(1)
公立図書館 葛飾区内の図書館として平均的な作り、規模である。
2019/10/20
葛飾区立お花茶屋図書館
3.1

43

4.0

★★★★
May June
(1)
公立図書館 古い図書館は落ち着いていいですね。葛飾区の図書館として平均的規模、蔵書です。
2019/11/04
高石内科胃腸科
38.9

17

3.2

★★★
May June
(1)
内科医 院長先生でしたが、話をきちんと聞いてくださる先生でした。リハビリ施設は古く効果があるのかないのかよくわかりませんでした。
2018/10/02
セイコーミュージアム銀座
2.7

524

4.5

★★★★
May June
(1)
博物館 自由に見る形式ではなく、社員? の方が付き添って説明しながら案内してくれます。時計に興味ある方ならかなり勉強になるとは思います。
2018/10/18
一葉記念館
1.6

320

3.9

★★★★
May June
(1)
博物館 決して旅行やら贅沢な暮らしなどせず日々、働きつつ地味な生活の中で後世に残る名作を生み出したという点ではハングリー精神を失った現代のクリエイターや世界旅行だとかいって飛び歩いてる旅行依存症のバックパッカーは見習うべきである … もっと見る
2019/10/20
世田谷文学館
42.7

1,038

4.3

★★★★
May June
(1)
博物館 文学館というので田端の文士村記念館のようなイメージでスルーしてましたが、いざ近づいてみるとそこそこオシャレで普通に美術館という感じですね。広さはあんまり無いです。企画展は割高な感じがします。
見どころはなんといってもムットーニのからくり箱、都内だとここと江戸川競艇にしか無いようです。
中には小さな図書室もあり、一般書籍の他に手塚治虫のマンガがたくさんありましたね。
2019/10/21
BOOKOFF 瑞江駅北口店
2.6

297

3.5

★★★★
May June
(1)
古本屋 オレンジのぶっこふ 駅チカ
2018/10/26
ブックガレージ綾瀬
1.9

95

3.6

★★★★
May June
(1)
古本屋 店の外から見ると殺伐としているが中は整理整頓されて広々としており、曲も静かに流れているので居心地が良いです。店内も薄暗いということはなく明るすぎて長期在庫で背が日焼けしている本が多く見られます。特別安いということはないので品揃えの多さが特徴、アダルトコーナーもかなり広く新作もおかれています。実用書は見かけず、漫画、ラノベ、文庫本がメインです。OPPで包装されているのて立ち読みはできません。立ち読みできないぶんキッズもいないので閑散としています。
2022/10/30
たんぽぽハウス 新小岩店
1.5

120

3.6

★★★
May June
(1)
古着屋 なぜか隣にも同じような店がある。どうして片方が潰れないのかまったくわからない。
2018/11/09
キングファミリー板橋氷川店
1.8

217

3.4

★★★
May June
(1)
古着屋 都内には少ないが他のチェーンと比べると安い。さらに割引の色々な方法があるので安く買うためには多少頭を使う必要がある
2019/11/03
上総屋
1.2

127

4.2

★★★
May June
(1)
和食店 コスパはまあまあ。店内はごちゃごちゃした感じで壁にも色々と貼り付けられてる系。味もまあまあ。
2018/10/24
奥戸園
3.3

437

4.0

★★★★
May June
(2)
園芸センター 園芸品以外にもミニホームセンターのようになっており幅広く販売している
2019/11/11
東京都復興記念館
1.2

281

4.2

★★★★★
May June
(1)
地域歴史博物館 美術館みたいなものです。かなり見応えがあります。
2018/10/26
大戸屋ごはん処 用賀SBS店
1.4

231

3.5

★★★
May June
(1)
定食屋 ちょっと高めのチェーン
味はまあまあ いつも混んでます
なにしろ用賀は食べるところが少ないので他の地域では大戸屋は選びませんがここでは選択に入ってきます
2019/11/05
スガマタ
18.8

6

3.7

★★★
May June
(2)
宝石店 時計の電池交換で儲けは出ないので、おそらくは宝石類を売れる見込みのなさそうな客の扱いは精神的外傷が発生するレベルで乱雑、オススメできません。まるで万引き犯かのように「ハイここ出して!」「座って!」ビックリしました。耐えられる方はどうぞ
2021/11/15
堀切菖蒲園
2.3

1,816

4.0

★★★★★
May June
(1)
庭園 無料。周辺は区画整理のされていない狭い路地に住宅がひしめく。菖蒲以外の植物も多少あり、シーズン(6月はじめ)外に来ても整備された公園的に楽しめる。江戸百景の一つとされ戦前は他に武蔵園・吉野園・観花園・小高園もあったが、今はこの堀切園しか残っていない。観光でここだけを目的に来るとすぐに終わるので付近の食事や荒川散歩を楽しめる人には特におすすめ。写真は10月なのになぜか咲いている菖蒲である。
2023/07/06
防衛省
0.4

304

4.2

★★★★★
May June
(1)
政府機関 市ヶ谷台という高台にあり、緑も多く蚊が多いです。予約してツアーで見学できます。ツアー最初にトイレタイムがあるのでここで済ませましょう。見どころたくさんなので後でトイレに行ってる暇は実質ないです。最後にわずか十五分間、お土産タイムがあります。高台につき高齢者とか足腰弱い人はたぶんキツイのでご注意。
2022/11/05
東京博善 四ツ木斎場
2.1

73

3.5

★★★★
May June
(1)
斎場 高額で知られる。石ノ森章太郎、永山則夫、木村花
2021/10/15
洋食工房 ヒロ
2.2

288

4.3

★★★★★
May June
(1)
日本式洋食レストラン 二食分くらいのボリュームがありますので朝食抜きとか空腹にしてから行ったほうがいいです。一人だと入りにくいかと思います。 もっと見る
2023/05/21
住吉書房 五反野店
2.5

276

3.7

★★★★
May June
(1)
書店 ふつうの本屋さんです。paypayは使えません
2022/12/28
文教堂書店
6.5

950

3.7

★★★★★
May June
(1)
書店 店の前にピアノがあり、プロが演奏している・・・すごい本屋だなと思ったら単なる通りすがりの人だったらしい。神保町にあってもおかしくないくらいの品揃えでたいがいの本は揃うかと思います。文具は高級文房具はありませんが一般のメーカーのは豊富にあります。アダルト雑誌は申し訳程度に置いてあります。
2023/01/22
オリーブ歯科・矯正歯科 赤羽南口
41.5

53

2.9

★★
May June
(1)
歯科医院 都内各所に支店? がある。当然かなりの利益が出ているという事になる。銀歯が何度もすぐに取れたとの事。
2020/10/01
焼肉 三千里 立石店
2.4

502

4.1

★★★
May June
(2)
焼肉店 ランチは千円前後
チェーンにしてはまあまあかな
2020/11/11
吉野家 曳舟店
0.7

327

3.2

May June
(1)
牛丼屋 ここはあかんです。鍋膳で黒焦げになったものを出してきてクレームつけたら作り直さすに取り除いたものを出してきて、仕方なく食べたら下○。それ以外にも何度か下○しました。さすがにもう行ってません。
2018/10/26
松屋 本郷三丁目店
1.9

465

3.5

★★
May June
(1)
牛丼屋 ちょっとかわった松屋ですね セルフのほうが心地よいです。
水のはいったコップをよーく見てみましょう・・・油みたいなのが浮いてます。 … もっと見る
2019/10/22
理髪一番
2.5

52

4.0

May June
(1)
理容店 カットだけの利用なので嫌がらせですかね、使い回しの櫛を使われて悪臭がひどかったです。本店にクレームをいれたところ返答すら無く無視なのでこのチェーン店はすべて使ってません。店長じゃない人のほうは丁寧で良いです。櫛の使い回しがなければそこらのカット専門店より丁寧なので★4くらいでした。
2018/11/05
サカゼン 日本橋本店
3.1

450

3.8

★★★★
May June
(1)
男性服店 本店なのでデカく別格。たいていこの手の店は二階までだが、ここはビルになっている。セールも安い。なお、この店の裏通りが年に一度小売特売セールを行う問屋街である。
2018/11/05
しのざき皮膚科
38.9

25

2.8

★★
May June
(1)
皮膚科医 異様に混んでいて何時間待ちです。診察はわりと適当な感じです。なぜ繁盛してるのかまったくわかりません。
2019/10/01
中村病院
35.6

66

2.1

★★★
May June
(1)
総合病院 近隣住民には評判悪かったですが入院とかせず普通の軽い病気なら良いと思いますよ。一度リニューアルされておりきれいで看護師やスタッフの対応も普通、変な病院ではないです。胃カメラか何かやった時に女医がへたくそでだいぶ痛くて出血も多かったです。あと肺炎の時に若い内科医がデタラメで結局肺炎だと判明するのに他所の病院から助っ人で来てる呼吸器科の専門医にかかる必要がありました。
2018/10/01
キッチンオリジン 道灌山下店
2.9

104

3.3

★★★
May June
(1)
総菜屋 普通の弁当屋。
このあたりに以前は「日本で二番目にうまいラーメン屋」とかいうのがあった。
2019/10/23
サクライの餃子屋さん
5.3

13

4.2

★★
May June
(2)
総菜屋 評判はいいみたいだけど個人的にはこの餃子は油まみれでおいしくなかった。餃子以外はまだ買ってません。
2018/11/14
向井潤吉アトリエ館
2.0

115

4.2

★★★★★
May June
(1)
美術館 展示数は油彩画、水彩画それぞれ10数点くらい?ですが、かなり見ごたえがありました。亡くなられる数年前に世田谷区に寄贈されたとのことで、市川の東山魁夷氏の美術館に比べると本人の作品ばかりがきちとん展示されています。
2022/10/20
東京芸術大学 大学美術館 上野館
3.1

1,154

4.2

★★★★
May June
(1)
美術館 目立たないので美術館に詳しい人とかじゃないとここまで来ないと思いますが面白いです
2022/10/27
小村肛門科医院
29.8

71

4.9

★★★★★
May June
(1)
肛門科医 肛門科の薬はたいていの薬局に在庫がないので、処方箋はこの界隈の薬局で使わないと探し回ってたいへんな事になります(スタッフから説明ありませんでした)。初診の場合は開院時間より前に到着くらいでちょうどよいです。それでもかなり待つので雨天の日を避けて本などを持参するとよいと思われます。また、患者さんが土足をいれるところにスリッパをいれたり土足ゾーンでスリッパをはくなどしていたので雨天の時はどうなるのかと心配になりました。診察時間短縮のために診察前にヒアリングがありますので、それまでは外出してはなりません。
2022/10/01
やぶ成
40.8

23

3.8

★★★★
May June
(1)
蕎麦店 手打ちではないです。甘辛い関東風つゆ。店長?は下町のおかみさんという感じです。休日や夜は飲みで利用する人も。
2022/10/22
芦花庵
1.3

103

3.9

★★★
May June
(1)
蕎麦店 おいしいけど中高年向き。量が少ない。大盛りニ人前でようやく満腹になると思う。飲食店の少ない街だが、お腹が減ってるなら駅方面にあるインドカレー屋のほうが良い。
そば粉の割合は、ニ八かな? というところ。うどんもあり。あと店員同士とか常連さんとの会話が活発でどうも落ち着かない。
2019/11/01
あさひ調剤薬局 立石2号店
26.8

1

2.0

★★
May June
(1)
調剤薬局 2020/10/02
奥戸中央薬局
5.4

9

3.0

★★★★
May June
(1)
調剤薬局 クリニックビルの一階にあるので大繁盛している
チェーンの薬局によくあるドリンクサーバーが無いのが残念だが
薬剤師以外に接客専門ぽいスタッフがいたり薬を取りに来いと呼ぶのではなく薬剤師が直接座席まで届けてくるなどは他の薬局と一線を画する
2020/09/30
警視庁 神田運転免許更新センター
6.1

707

3.7

★★★★
May June
(2)
運転免許センター 免許更新センターと書かれた下の入り口はシャッターがしまっており、同じビルの左隣(施設名は異なる)の入り口から入る。なんの説明もないので初めての人は、普通わからないと思う。江東区の試験場なんかに比べると極めてコンパクトで屋内での移動距離はほとんど無い。
2021/11/10
河内屋酒販 奥戸店
2.8

37

3.3

★★★★
May June
(1)
酒店 業務にしては珍しいのか?カード決済できます。二階はリサイクルショップらしいが閉業しているように見えた。
2022/10/27
さかえ湯
4.7

209

4.0

★★★★
May June
(2)
銭湯 銭湯そのものはごく普通ですが渋谷が再開発されつつある中、貴重な化石のような存在です
2019/11/11
庄楽の湯
1.3

424

4.1

★★★
May June
(2)
銭湯 リニューアル銭湯。リニューアル銭湯の多くが鉱泉、温泉だったりするが、こちらは普通のお水だが、シルク風呂、炭酸泉など種類は豊富でスーパー銭湯風。22時には閉まるので営業は短め。西に少し歩いていくとイーストランドという銭湯ぽくない名前のリニューアル銭湯がある。
2018/11/13
月光泉
1.9

164

4.1

★★★★
May June
(1)
銭湯 武蔵小山といったら清水湯が有名ですがミストサウナ・スチームサウナ好きにはこちらがおすすめ。名前がまた良いが、月光仮面から来てるのではなくここらの昔の地名が「月光町」である事に由来するようだ。月光町のほうがファンタジーで面白い響きだが併合されて「目黒本町」というつまらない地名になってしまった。
2020/10/27
つるや履物店
2.8

31

4.5

★★★★
May June
(2)
靴店 品揃えが独特で安い
2023/01/13

・数十万件分のレビューを弊社独自に分析した上で統計上でのスコアリングですので正しいとは限りません

・平均値や標準偏差などあくまで相対的な傾向分析になります

・店舗がキャンペーンなどを行ってレビューを促進している可能性もあるため情報は正確ではありません

・特定の店舗やカテゴリーを貶めるようなネガティブMEOの意図はありません

・分析ロジックは日々更新されていますので日によってスコアが変動したりする場合もあります

人気のカテゴリー

飲食店 (6220) 不動産業 (1721) クリニック・医院・診療所 (1377) 整体・整骨院 (1332) 調剤薬局 (1236) エステティック サロン (1015) ホテル (883) 歯科医院 (803) 指圧・マッサージ (751) コンビニエンスストア (483) 美容院 (388) 動物病院 (311) 受験予備校 (308) ドラッグ ストア (303) 理容院・美容院 (301) 内科医 (300) お手頃閉業 (294) 鍼灸院 (257) リサイクル ショップ (238) ネイルサロン (206) 花屋 (202) トリミングサロン (201) スポーツジム (195) 銀行 (191) クリーニング店 (187) 脱毛サービス (180) 皮膚科医 (178) 企業のオフィス (174) メガネ店 (158) 衣料品店 (155) 信用金庫 (151) スーパーマーケット (144) 小児科 (140) 眼科クリニック (134) 自転車屋 (134) パーソナル トレーナー (124) 靴店 (118) 英語学校 (117) 和菓子屋 (116) カラオケ (115) 音楽学校 (113) 耳鼻咽喉科クリニック (108) 眼科医 (108) ペットショップ (106) まつげサロン (97) 携帯電話ショップ (96) 写真館 (93) 弁当製造業者 (92) 駐車場 (91)
カテゴリーをもっと見る

今月のサクラランキング

1位

KATO不動産 町田駅前店

不動産仲介業者

東京都 | 町

66

4.9

98.7

2位

アクセス渋谷店

不動産仲介業

東京都 | 渋谷区

449

4.6

98.5

3位

タウンハウジング 上野店

不動産仲介業

東京都 | 台東区

68

4.9

98.5

4位

エールーム五反田店

不動産仲介業

東京都 | 品川区

321

4.7

98.4

5位

ネクストライフ 立川店

不動産仲介業

東京都 | 立川市

630

4.9

98.3

6位

タウンハウジング 高幡不動店

不動産仲介業

東京都 | 日野市

449

4.7

98.3

7位

インターリビング日暮里店

不動産仲介業

東京都 | 荒川区

509

4.8

98.2

8位

アパマンショップ池袋駅前公園店 アルプス住宅サービ ...

不動産店

東京都 | 豊島区

242

4.7

98.1

9位

セントラルハウス八王子店

不動産仲介業

東京都 | 八王子市

325

4.6

98.0

10位

ソレイユ神田店

不動産仲介業

東京都 | 千代田区

402

4.7

97.9

11位

アクセス赤羽LaLaガーデン店

不動産仲介業者

東京都 | 北区

560

4.6

97.9

12位

タウンハウジング 国分寺店

不動産仲介業

東京都 | 国分寺市

460

4.7

97.9

13位

タウンハウジング 赤羽店

不動産仲介業

東京都 | 北区

346

4.7

97.9

14位

メンズクリア 新橋店

脱毛サービス

東京都 | 港区

317

4.7

97.9

15位

タウンハウジング 多摩センター店

不動産仲介業

東京都 | 多摩市

464

4.7

97.7

16位

タウンハウジング 蒲田店

不動産仲介業

東京都 | 大田区

306

4.8

97.7

17位

株式会社アンビション・エージェンシー ルームピア銀 ...

不動産店

東京都 | 中央区

311

4.7

97.6

18位

㈱アシスト 三軒茶屋店

不動産店

東京都 | 世田谷区

300

4.8

97.6

19位

エムイーPLUS町田

不動産店

東京都 | 町

402

4.6

97.6

20位

ソレイユ恵比寿店

不動産仲介業

東京都 | 渋谷区

334

4.8

97.5

よく書き込みしているユーザランキング

M M (425)
k k (335)
ああ (330)
m (314)
M k (278)
K (225)
s s (224)
k m (199)
a a (190)
T K (185)
m t (177)
y k (169)
M S (166)
K S (164)
Y M (163)
Y S (159)
y Y (158)
a (154)
M Y (153)
K T (153)